|
自分のことしか考えられないような人は、周りからはとても自信ありげで傲慢なように見えます。 女性からしてみれば、自分にもっと構ってほしいと思うのが恋愛心理ですよね。 ★自分が大事な人には主に二パターンあり、一つ目は本当に自分が大好きなナルシスト系の男性で、他の人より優れていると勘違いしています。 もう一つは、プライドだけ高い男性です。 実際に周りの人を納得させられるだけの実力あれば良いのですが、そういう人に限って大した力もありません。 自分のことしか考えられない人は、実は自分に実力がないことを認めたくないので、どうにかして他の人より優れているように見せかけて自分を保つしかないのです。 自分に必死になり過ぎて他の人のことを考える余裕がありません。 自分でも気づいていない人が多いのですが、本当は見かけとは裏腹で、本音は自分に自信がなくいつでも他人と比べてしまっているのです。 そして自分を大きく見せるために必死になって、他の人よりも上だと思い込もうとしています。 本当に実力をもっている人は自然に誰もが認めてくれるので、周りと比較したり他の人より上に見せかけたりしなくても良いのです。 自分に余裕があるから、他の人のことを思いやる気持ちも持っています。 もし自分の好きな彼が自分のことばかりしか考えられないような人であれば、それを変えていくにはまず自分で自覚してもらうしかありません。 自分を大事にし過ぎる性格は癖みたいなものなので、それを変えることは大変難しいことです。 しかし気長に頑張ることで少しずつ変えていくことはできます。 優しい女性なら、きっとそんな彼の自尊心を守ってきたはずです。 いつも彼を立ててあげていませんか? それを続けていると、優越感からいつまで経っても変わることはできません。 しばらく彼を放っておいて、生活に支障は出さず、ただ黙って放っておいてください。 ★あなたが彼の言動に構わなくなれば、今まで自分のことしか考えられてなかった人も『あれ?』と気づくはずです。 とりあえず彼を褒めるのを止めてみてください。 |
|
|||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015. 愛されてモテる「可愛い女性」になろう All rights reserved. |