|
お互いの嫌なこところを挙げるとキリがありません。 誰一人として同じ心の人はいないのだから、どんなに愛する彼であっても全て好きなわけではないと思います。 嫌なところや不満なところがあって当然なのです。 ちょっとした不満で別れてしまう人は、最初からそこまでの愛情をもっていなかった人だと思います。 ★好きだったのに愛情が一気に冷めてしまう時と言うのは、どうしても我慢できないようなことが起きたときです。 それも完全に相手の本質を傷つけてしまった時です。 これぐらい大丈夫だろうと思って相手を落とすようなことをしていると、いつかあなたに愛想を尽かしてしまいます。 どんなに親しくても守らなければならないルールがあります。 それは、相手を大事にすることです。 え、そんな簡単なこと?と思われそうですが、実はできていない人が沢山いるのです。 そういう人は最初はうまくいっていても、その内相手の気持ちが爆発して別れてしまうことがあります。 自分を大切にしてくれないような人と一緒にいたいはずがないし、あたなに愛情をもって接したいとも思えなくなります。 相手と付き合うようになってから、ちょっと軽くみていたという心当たりがあればすぐに直した方が良いです。 待ち合わせをしていても、付き合う前は時間より早く来ていたのに、どうせちょっとくらい遅れても待ってくれるだろうとか、お互いにした約束を破ったりしていませんか? ちょっとだからという小さなことが積み重なって大きなシコリになるのです。 心にできた不信感はなかなか取り除くことができないので、その内爆発してしまいます。 これからもずっと一緒にいたいのであれば、彼のことを尊敬し思いやりをもって行動しなければなりません。 どんなに親しくても守らなければいけない当たり前のことを忘れてはいけません。 ★もし自分が逆の立場だったらどう思うかを考えてみてください。 愛情が冷める時というのは、深く傷つけられたときなのです。 |
|
|||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015. 愛されてモテる「可愛い女性」になろう All rights reserved. |