|
★結婚したからといって、過去がなくなるわけでも急に新しい未来がやってくるわけではありません。 愛する彼との歩みがどんどん先に繋がっていくだけなのです。 結婚するといつも一緒にいるので、自然とマンネリ化していきます。 お互いが空気のようで、いることが当たり前の存在になっていくのです。 マンネリ化は決して悪いことではなく、お互いが通じ合っているから同じことをすることが多くなっていくのです。 結婚すると恋人同士の時より、同じことをしていると感じる時は増えていきます。 しかしそれは自分の努力でどうにでもできることなのです。 ちょっと新しいことに挑戦してみたり、知らない世界を見てみたりとできる可能性は沢山あるのです。 相手に全てを任せるのではなく、自分でこうすれば相手が喜ぶかな、と考えて行動するだけでも変えていくことができます。 よく結婚して会話が減ったとか、二人でいてもお互い別のことをするようになったという人がいますが、それがお互いの自然な形であれば恋愛心理としても悪いことではないと思います。 たとえば、お互いが一人でいられる時間を尊重し、趣味に没頭する時間を大切にしているなどという時です。 離れていても愛情を感じられるような時は、その人たちに会った過ごし方なのだと思います。 ★結婚する前もしたあとも、絶対忘れてはいけないのはお互いへの愛情と思いやりです。 この二つがしっかり持てている二人ならいつまでも幸せが続くはずです。 また、もし子どもができると、二人は恋人のような存在から一人の人間の親になります。 恋人同士のような気分ではいられなくなりますが、その変わり新しい命を育てるという楽しみが待っています。 人間はずっと同じではなく、日々成長していく生き物です。 それは恋も同じなのです。 変化を恐れず、また変化していくことを楽しむくらいの気持ちでいると気も楽になると思います。 |
|
|||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015. 愛されてモテる「可愛い女性」になろう All rights reserved. |