愛されてモテる「可愛い女性」になるには、可愛い女性の共通点を知ることと、男の本質を知り男に愛される女性の条件と方法を知ること

Menu ▼
コンテンツの項目一覧
愛されてモテる「可愛い女性」になろう(トップページ)

話をするとき聴くときは、相手と目を合わせる


★ 心の優しさが伝わってくる人


「この人ってイヤなタイプ」
話をしていて、そう思うことはありませんか? そういう人のほとんどは、話し相手の目を見なかったり、そらしているはずです。

目を見る、反対に自分の目を見せる、ということは、心を開くという意味です。昔から「目は心の窓」といわれているように、心が悲しければ目に涙が出る、怒りがこみ上げれば、目に険が出るでしょう。

そういう大切な目をそらせたりして、相手に心を見せない人は、とても陰険です。

目が悪くてサングラスをかけている人は別として、かっこづけで人前でサングラスをはずさない人は、だから上品といわれないのです。

心の優しい人は、むしろ相手の目をのぞき込むようにして、ほほえみます。だからこそ、心の優しさが伝わってくるのです。

おもしろいことに「目医者は騙されない」といわれてきました。目をのぞき込むのが仕事ですから、その人の本心が読み取れるのかもしれません。

また、雑誌などを見ていると、人物を特定されないよう、目を黒く隠している写真がありませんか?これも、目にその人の特徴が出ることの証拠です。それほど目はその人の性格を映し出すものです。



★ 最強のまなざしをマスターしましょう

たとえば鏡に向かって、目を動かしてみましょう。一人ではむずかしいので、友人と組んでしてみましょう。最初に視線を下げていくと、次第に寂しい顔立ちになります。

今度は顔を動かさずにまっすぐ視線を上げていくと、考えている感じになります。さらにその目を斜め上に移したり、斜め脇、斜め下を見るようにするのです。

斜めにすると、不思議なことに、邪まな感じがでてきませんか? 意地悪くしているようにも見えるでしょう。

友だちと向かい合って、このように目を動かすだけで、上品にも下品にもなることがわかると思います。

まなざしとは目の表情であって、だからとても大切なのです。
この中で、安心できる視線は、ちょっと首を傾げて、優しく相手の目を見ることだと、納得できると思います。

モナ・リザの微笑は、いわば神秘性を秘めたまなざしでありながら、実に上品です。そのモデルはフィレンツェの貴族、フランチェスコ・デル・ジョコンドの妻、リサだとう説や、モデルは男性だ、という説もあります。

男と女どちらであっても、微笑と相手を優しく見つめるまなざしが、いかに上品さを表わす武器か、ということがわかるでしょう。

このまなざしをマスターすれば、あなたでも、ワンランク、ツーランク上に思われるはずです。さっそく今夜から練習して、明日から実行に移してみませんか?





Copyright (C)2014. 愛されてモテる「可愛い女性」になろう All rights reserved.