|
よく仕事のできる男が、「忙しい、忙しい」と連発しながら頑張っていることがありますが、こういう人は、仕事一筋で、人を楽しませるようなことはできず、まして可愛い女性とデートで楽しむ余裕などありません。 毎日、仕事漬けで、これといった趣味もなく、仕事のみが生きがいという男です。 仕事のできる男とつき合えば、可愛い女性は幸せになれると考えていますが、仕事しかできない男は別です。あまりにも余裕がなさ過ぎるし、本当は、有能な人間ではないのです。
こんな男と結婚でもしたら、あなたの美しさや女らしさなど、優れた女性の本質をどうして引き出してくれることがあるでしょう。 一緒に生活していても、彼は仕事に忙しく、帰宅しても、会話はほとんどなく、肉体関係も疲れたといっては避け、食事をして風呂に入ったらすぐに寝ることでしょう。 あなたが声をかけると、「忙しくて疲れているから、ゆっくり休ませてくれ」と言います。これでは、彼の恋人はあなたでなくてもいいのです。 ですから、「忙しい」が口癖になっているような男は、要注意です。 あなたの会社にも、「忙しい」とか、「がんばるぞ」というセリフを連発する人がかならずいるはずですが、「ああ忙しい、忙しい」と、他人に聞こえるようにいいながら、職場内を行ったり来たりしているだけで、何のアイディアも持っていないような男です。 あるいは、席に着いたまま、両手を大きく上に上げて、「がんばるぞ」とひとりで言ってはスタンドプレーをしているだけの男です。 たとえ、少しぐらい仕事ができたとしても、仕事が忙しいことを美徳のように思っており、忙しいことこそがすごいと自分で思っているような古典的な人間です。働けば働くほど、お金が入ってくると思っている金儲け主義の男です。 「忙しい」というセリフをあまり頻繁に使っていると、周囲の人間を不愉快にさせるものです。「忙しい」といえば、すべて許されると思っているのです。 何事にも程度があり、恋人に冷たくしてまでする仕事は、その仕事が一流であっても、人間としては三流なのです。 仕事のできる「いい男」とは、仕事ができて心に余裕がある男のことです。 女性も、そんな忙しい男が魅力なら、それでもいいが、そういう男は、死ぬまで忙しいと言って、あなたを大切にすることはないでしょう。 どんなに仕事が忙しくても、会社は6時には終わるし、日曜日は休みです。 そんなたまの休みなのに、「今日は仲間と釣りに行く」などと言って、さっさと出かけてしまうような男は、女性をバカにしているとしか思えません。 できる男は、あなたを大切にする心の余裕があるのです。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015. 愛されてモテる「可愛い女性」になろう All rights reserved. |