愛されてモテる「可愛い女性」になるには、可愛い女性の共通点を知ることと、男の本質を知り男に愛される女性の条件と方法を知ること

Menu ▼
コンテンツの項目一覧
愛されてモテる「可愛い女性」になろう(トップページ)

鼻先からつま先まで、まっすぐに相手に体を向ける


★ 関心を持っていない相手には、つま先がソッポを向く


心理学では、本音を隠しているつもりでも、思わぬ動作にそれが現れることがあると認められています。

たとえば、人は好ましいと感じる相手がいれば、無意識につま先が相手のほうを向くのだと言います。逆に、相手への関心が薄い場合は、無意識につま先が外側を向いてしまうということです。



確かに、体が正面を向いているのに、つま先が横を向いていたら不自然な感じがしますし、ビジネスシーンでも上司に呼ばれた時など、顔だけを向けて返事をした場合と、全身をしっかりと上司に向けて返事をした場合では、だいぶ印象が変わるでしょう。

このことから、鼻先からつま先まで、しっかりと相手にまっすぐ向けることで、相手の話をしっかり聞いている姿勢をアピールできるともいえます。

実際に、自分のほうをまっすぐ向かずに話を聞いている相手には、なんとなく不信感を抱いてしまうものです。

「相手の正面にしっかり体を向けて、話を聞く」、これをしっかりし徹底するだけでも、相手の信頼を得ることができるのではないでしょうか。

【チェックポイント】

相手にしっかり体を向けると、信頼を得られる


【大人の常識マナークイズ】

Q パーティーで人を紹介され、名刺交換をしました。珍しい名前で、読み方がよく聞き取れなかったのですが、この場合、どうするのがふさわしいでしょうか?

@ 名刺を凝視するのは失礼なので、そのまましまう。
A その場で、相手に読み方を確認する。
B 本人には聞かず、紹介者にそっと聞く。
C その場氏受け流し、後から自分で調べる。

A 正解はAです。

いただいた名刺を凝視するのはマナー違反ではなく、むしろロクに見ないでしまってしまうほうが失礼です。パーティーなどの席では、名前の読み方や社名、住所など名刺をきっかけに会話が弾むこともあるので、この場合は相手にその場で確認するのがベター。BとCはマナー違反ではありませんが、相手に対する態度としては疑問が残ります。





Copyright (C)2014. 愛されてモテる「可愛い女性」になろう All rights reserved.