愛されてモテる「可愛い女性」になるには、可愛い女性の共通点を知ることと、男の本質を知り男に愛される女性の条件と方法を知ること

Menu ▼
コンテンツの項目一覧
愛されてモテる「可愛い女性」になろう(トップページ)

惚れっぽい人は愛する彼の本音が見えにくい


すぐ相手をころころ変えて、新しい人と付き合う人がいます。

別に相手を見る目がないわけではなく、相手の一部分を見てすぐ本気で惚れてしまっているのでしょう。

惚れっぽいだけなら良いのですが、その人と長続きしない人はどんなに違う人と付き合っても同じように終わってしまいます。

飽きてしまうというよりは、愛情が冷めてしまうのです。

★惚れっぽい人は、相手のその惚れた部分だけを美化してしまい、他の部分を見る目を曇らせてしまっています。

まだ何も理解していない内から愛する彼と思い込んでいるので、理想の美しい部分以外を見ると裏切られたような気になって冷めてしまうのです。

つまり相手の嫌な部分を知ってしまうと、惚れた時の彼とは別人のように感じてしまうのです。

あまりにも自分勝手過ぎますよね。

惚れっぽいのは決して悪いことではありませんが、惚れた部分だけを見ていては相手の本音は見えてきません。

付き合い始めは誰でも良いところを一生懸命見せようとするものです。
付き合っていく内に心を許し、一緒に生活しているのだから相手の嫌いなところも見つかって当然です。

むしろ安心して一緒にいられる関係になった証なのです。

それなのにすぐ他の人に移ってしまう人は、その最初の見せかけの良さだけに魅かれてしまっているので、そういったちょっと嫌な部分を認めることができないのです。

もし本当に長続きさせようと思うならば、好きになった部分以外もきちんと知った上で付き合わなくてはなりません。

★惚れた部分だけで理想の人だと決めつけていると、いつまで経っても心で通じ合うことができないので本当の意味での愛を知ることができません。

惚れっぽいということは、すぐに相手の良いところを見つけられる目を持っているのだから、とても素敵なことです。

しかし相手を傷つけてばかりいると、いつか自分が同じようになっても文句を言えないので気を付けましょう。




長続きする恋、破れる恋の違いは(13選)
長続きしない恋には理由がある
恋愛が長続きする人としない人との違いは
出会ったころのトキメキだけ求めてもダメ
恋愛のちょっとした駆け引きは恋のスパイス
自分の意見をハッキリ言うと恋が終わることも
心がつながっていれば離れていても大丈夫
惚れっぽい人は愛する彼の本音が見えにくい
早く燃え上がる恋は冷めやすいので冷静に観察しよう
ケンカでの暴言は凶器になるので注意しよう
いくら喧嘩しても言ってはいけないことがある
お互いに持っている秘密はそっとしておこう
悪意のある嘘をつく人とは別れよう
金銭感覚の多少の違いは許してあげよう


人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理学講座
クセ・表情・好み・言動でわかる性格と心理
一瞬で見抜く性格・本性・心理
男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
メールテクニックでモテる男・モテる女になろう
結婚相手、今の彼で本当にいいの?
血液型占い(相性・性格・恋愛・仕事・お金・健康)
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
男と女の言葉、行動、考え方の違いを教えて?
男心を虜にする小悪魔女子の恋愛術

Copyright (C)2015. 愛されてモテる「可愛い女性」になろう All rights reserved.